投稿日時: 2008-02-01 10:29 こんにちは 引用: たぬきさんの書き込み 2008-02-01 09:59 より: VisualBasic6. 0で作成したEXEのショートカットをWindowsのスタートアップにいれパソコン起動時に実行するようにしました。 するとアプリケーション起動後"アプリケーションエラー"のメッセージが表示されてしまいます。 対策はありますか? プログラムはフォームロード時に3つのシリアル通信用の確立を行っています。 聞く前にご自身でVBでどこでAPエラーが発生しているのか トレースしてみましょうよ。 アプリケーションでのトレースでは発生していないのです。 実際自分のPCでは(OS:Vista)では現象は発生しません。 ただ、別のPCで(OS:2000)発生してしまうのです。 CPUの性能としてもかなり差があります。 考えられる原因があれば教えて下さい。 まずはシリアル通信が問題なのかどうかの切り分けが先なのではないでしょうか。 一端コメントアウトした exe で試されるなりして問題の切り分けをしてみた方が良いと思います。 0で作成したEXEのショートカットをWindowsのスタートアップにいれパソコン起動時に実行するようにしました。 するとアプリケーション起動後"アプリケーションエラー"のメッセージが表示されてしまいます。 対策はありますか? 引用: スレ主さんの書き込み(投稿日時: 2008-02-01 11:09)より 実際自分のPCでは(OS:Vista)では現象は発生しません。 ただ、別のPCで(OS:2000)発生してしまうのです。 VB6で開発していると言う事ですが、VB6は. Net FrameWorkは使用していない為、 他のOSできちんと動作するかは疑問です。 ランタイムをそろえるなりパッチを当てるなりしないと動作しないでしょうね。
次のオンディレーを作って遊んでいると当然行きつく先は・・・ PICマイコン 8PIN DIPパッケージのとてもシンプルなPIC 10F200を入手して遊ぼうと思っていた。 開発環境のMPLAB X 2. 0 IDEをインストールしXC8コンパイラーをインストールして 遊んでいた。 とりあえずネットで拾った情報で、マイコンのHello WorldであるLEDピコピコを試してみた。 PICKit3からの給電設定とか、10F200のGP0のIOで利用するための設定だの、 つまづきそうなところは、Google先生と勇敢なる先駆者様たちの情報をいただきトラブルなく 乗り越えられる事ができた。 一通り動作確認が終えたところで、ソフトウェアPWM制御のプログラムでも書いてみようと 書き始めた途端に上記の画面だぁ! Programming... program memory Address: 0 Expected Value: 64 Received Value: 0 Failed to program device どうやらベリファイエラーの事らしい。 修正したハードウェアをもとに戻し、プログラムも前のテストプログラムに戻したり いろいろトライしてみたが、治らない。。。。 トホホ PIC壊れた?なんで? 偉大な先人の知恵もほとんど無く、どうしたもんだかと思っていた。 やることが無くなってしまったのでPICへの給電電圧を3.275Vに変更してみた。 すると書き込みが正常に終わり、再び動き出した。 おお!なんじゃそれ? 5Vに戻してもOK! 再びプロジェクトをソフトPWMに戻し、回路も戻してみると・・・・ ダメ! んんんんんんん? もしかして回路? PICkit3の2番ピンVDDから、電力をもらう回路だとダメみたい。 (ちゃんと別電源ならOKかも?) 自分の作った2SC1815でLEDをドライブする回路に戻すと、書き込みが失敗する。 PICKit3からの電力が少なくて、少しでもドロップさせる要素があると書き込みが失敗するようだ。 まだ確証は無いが、同じエラーが出て先へ進めない人は、 PIC単体にして一度3. 3V系で書き込み を行ってみてほしい。
次のJane Styleが開けない理由は5chのメンテナンス 調べてみたところ、Jane Styleが見れない見れない理由は、5ちゃんねるがメンテナンス中だからのようです。 もし、この時刻まで待っても復旧していないようでしたら、メンテナンスが長引いていると言うことなのでしょうが、その後数時間以内にはまた閲覧できるようになるのではないでしょうか。 5ちゃんねるが見れない人の反応 5ちゃんねるは中毒性がありますから、5ちゃんねるを閲覧したり、書き込んだりするのが毎日の日課になっているという人も結構いるんじゃないでしょうか。 なぜ5ちゃんねるが見れないのか原因・理由を調べる過程で、SNSで様々な投稿を目にしましたので、少しご紹介したいと思います。 がメンテで停止中らしいが、 このまんま畳んでしまうのではないかと思うくらい長時間。 どんなメンテしてるんだろうか・・・ — delsolian delsolian 5ちゃんのメンテ長すぎる。 昨日の夜9時から今日の午前10までの間の最大5時間って言ってるけど余裕で5時間以上落ちてる。 10時から復帰するとは思えん。 私同様に、メンテナンス中で見れなくなっているということに気付いていなかったユーザーも結構多そうですね。 長時間にわたって見れない時間が続きすぎると、まさか閉鎖してしまわないかと心配になってしまいますよね。 早く復旧してほしいものですね! 今回もご覧頂いて、ありがとうございました。 それではまた!.
次の