・青いバラが欲しい!! ・青いがなかなか咲かないけど、確率どうなってんの!? って方向けに、従来の方法より青バラが25倍咲易くなる方法を紹介します。 花の交配って、奥が深くてはまりますよね~ わたしも、最初金バラが欲しくてめちゃくちゃ頑張りましたが、後から青バラの存在に気づき青バラも交配させました。 ・・・。 が!! 金バラは、金のジョウロが大変なだけで結構な頻度で咲いてくれますが、青バラってめちゃくちゃ交配しにくい!! 手順も大変だし、わたしがやった方法だと1%で青バラが咲くと知ったときには絶望しました。 そんな時、別ルートで交配させると25%で青バラが咲くのを知りましたので、なかなか青バラが咲かなくて悩んでる方の参考になればと思います。 青バラが25%で咲く交配方法 では、早速交配方法を紹介していきます。 Twitterで、わかりやすく交配方法をまとめて頂いてる方がいましたので、載せます。 遺伝子コードはここには書いてないんですが、これは何をしているかと言うと、 青バラの遺伝子11-11-11-00を 白:01-00-00-00 赤:00-00-11-01 黄:00-11-00-00 からそれぞれを交配させ、出現した花の中で特定の遺伝子の株を選んで再びそれを掛け合わせ、を繰り返して青バラ遺伝子を求めていってます。 実は、この別ルート2013年5月に発売された攻略本に載っている情報でした!! 7年前からあったみたいです。 これから、青バラを交配させようとしている方はぜひ参考になればと思います。 まとめ 今回の記事では、青バラが咲く方法を25倍にする方法を紹介しました。 正直手順が面倒ですが、1%のルートだとマジで青バラが咲かないです!! ちょっと手順が増えますが、別ルートの方が個人的にはおすすめします。 最後に一つ、注意事項ですがこの交配手順で咲かせる場合、種からやったり掛け合わせたりするので、それぞれ花が混ざらない様にしてください。 これ、実際にわたしが失敗したミスです・・・。 (笑).
次の水やり後の元気な花同士であること• 同じ種類の花同士であること• 側に並べる 隣り同士なら確実 水やりは絶対に欠かせませんが、元気な花全部に水をやると非効率なので、しおれている花と、交配させたい花に ピンポイントで水やりしましょう。 また、雨や雪が降ると水やりしたのと同じ効果を得ることができます。 自然の花と種から育てた花 花は1つ1つ「 色情報」を持っています。 遺伝子みたいものですね。 種から育てた花は色情報がハッキリしているので、交配予想が立てやすいですが、自然の花はどんな色情報を持っているか不明なので、交配の結果が予想とは異なる場合があります。 交配用の花壇づくり 花壇を作る際は、上記の情報を踏まえて、区別がつくよう自然の花と種から育てた花を分けておくのを推奨します。 また、花を二列以上に並べる時は、間引きしてスペースを空けるなど、工夫を。 交配の花が咲くためのスペース、ジョウロでの水やりのしやすさを考えた花壇づくりがおすすめです。 なお、砂浜に種をまいても、花は育ちません。 レア花が咲く離島ツアーを利用 島の飛行場から離島ツアーをすると、確率で、交配の花だけが咲いているレアな離島に着くことがあります。 離島ツアーで入手できる交配の花は、島ごとに決まっているようなので、島と離島で入手できない花は「お出かけ 通信 」をして誰かに分けてもらうのが確実です。 おすすめ交配早見表 交配でしか咲かない色の花の交配例を表にしています。 交配には、自生している花、または種から育てた花を使用しますが、種から育てた花を使う方が、結果をコントロールしやすいです。 金色のバラは金のジョウロを使います。 環境が最高の状態の時に咲く。 ラフレシア 村の環境が酷すぎる状態の時に咲く。 交配することも抜くこともできない。 環境が改善されるとしおれて、翌日消えてしまう。 タンポポ 雪が積もっていない日に咲くことがある。 交配できず、しおれないが、時間経過で「タンポポのわたげ」に変化する。 タンポポのわたげ 摘んで身に付けたり、Aボタンで息を吹いて綿毛を飛ばすことができる。 触らず放置していると数日でなくなる。 金のバラ 交配で作った黒いバラがしおれたときに、きんのジョウロで水をやると、翌日に金のバラに変化する。 しおれないが交配不可。 以上、 花の交配ルールまとめでした。 ゲーム開始後はいろいろ実験して交配情報を更新していきます。
次の花の交配のやり方 1.花を隣接させる 花を交配するには花同士を 縦か横、斜めに隣接させる必要があります。 また、花は同じ種類でしか交配することができないので注意しましょう。 日をまたぐことで一定確率で新しい花が咲きます。 新しい花は一定確率で咲くので翌日になれば必ず咲くというわけではありません。 十字型に設置することで花が咲くマスを増やし、交配の確率を上げることができます。 同色の花を交配する場合 基本パターン 展開パターン 同色の花を交配する場合は十字型に植えるようにしましょう。 十字を連結させていくイメージで花を植えていけば効率的に同色の花を配合させていくことができます。 注意点として 異なる色同士が触れ合っている必要があるので、花を植える際は上下左右が斜めに必ず異なる色を配置するようにしましょう、 花を交配させる際の注意点 花の植え替えに注意しよう あつ森では花に対して「摘む」と「植え替え」という2つの行動をすることができます。 花を交配させる場合は「植え替え」をする必要があるので注意しましょう。 花を植え替えるには、スコップで花を掘り出し植え替えたい場所に花を植えるだけです。 花を摘み取るだけでは植え替えはできないので注意しましょう。
次の