みなさんも読んでいる方が多いと推察する「楽待実践大家コラム」。 昨日の投稿の中に、税金は罰金だとのご意見がありました。 なるほど。 そういう意見もあるんですね。 でも、罰金だとお思いでしたら、税金が無い国にお住まいになってはいかがでしょうか。 交通手段が整備されていなくて、そういう国に行くことができるかどうかわかりませんけどwww インフラが無くて住めるかどうかもわかりませんけどwww 警察が無くて誰かに殺されるかもしれませんけどwww そもそも軍隊が無くて国が攻められたらおしまいかも。 たくさんの税金を払っている方は、罰金としか思えなくなるんでしょうかね。 私は全然稼いでいないので微々たる税金しか払っていませんがwww、ちゃんと払いますよ。 国民の義務ですから。 コメント数:• カテゴリ:• by Gucci みんな大好きキムタクさん。 いい選手でしたねえ…。 あ、そのキムタクさんではなくて、情報商材屋さんのキムタクさん。 テレワークよりノンワーク、時給が500万円だったみたいな動画をアップされています。 いいですねえ。 素晴らしい。 羨ましい。 私も、しょぼいスミキチなんぞのワンルームをナウいと言ってるところ、冴えないのが明白です。 売れそうもない横浜なんぞのワンルームや、南林間などの過疎地の広め区分を持って撃沈しそうな私に比べると、北海道の中でも最上級の街に素敵なアパートをお持ちなキムタクさんは、年間の手残り1000万で。 もう安泰なんでしょうね。 いやあ、いいなあ。 イケメンでお金も自由もあって。 私の自宅は築15年の戸建てで、そろそろ大規模修繕をしないといけません。 けっこうお金がかかりそうです。 貯金でなんとかなるかなあ。 アパートと違って家賃が入っているわけではないから、スズメの涙の給料からの貯金で賄わないといけませんが、銀行に入っているお金は50万程度… 足りないだろうなあ…• コメント数:• カテゴリ:• by Gucci 私は土日が休みです。 土曜日は奥さんと一緒に、近所で販売されていた中古マンションの物件見学、新築戸建の見学をしてました 笑 中古マンションはきれいにリノベーションされていてとても参考になりましたが、管理規約でフローリング不可だそうで全ての居室がカーペット。 いまどきそれはないでしょう・・・ 新築戸建は、たまたま散歩していたらめっちゃ格安で出ていたので、立ち寄りました。 考えられる金額より一千万以上安い。 なぜかと聞いたら、借地権でした。 すぐ近所のお寺さんが地主とのこと。 地代が月1万5千円と、とても格安なのでおススメですよ。 私が運営している借地物件の地代は月2万円なのですが、それより広くて駅近で駅から平坦で1万5千円とは驚きです。 私には買えないですけどね。 さて、今日日曜日は、ある集まりの会議に参加して、その後親睦のボーリング。 私が最年長で、下は高校一年生まで幅広い年代の集まりです。 最近の若い子はボーリングなんてあまりしていないので、あまり上手ではないですね。 13人で2ゲームずつ計26ゲームで、100以上のスコアは8ゲームのみ。 すくないっ! 私も3年ぶりくらいだったので全然ダメでしたが、まあ150くらいは出せました。 帰宅して早めの夕食をいただいていたら、入居者さんから電話が! すわっ。 コロナ退去かっ。 とドキドキしながら電話に出たら、 「エアコンでエラーが出るんですけど・・・」 あー良かったと思いつつ、でもこの時期のエアコン故障はきついですね。 まだなんとか使えるみたいですが、速攻で交換することに決めました。 そしてタイトルの通りです。 いつものケーズデンキさんに走り、一番安いエアコンの取り付けを依頼しました。 でも最短で31日とのこと。 完全に壊れた後ではなくて良かったです。 入居者さんの仕事はIT系で在宅勤務の日もあるそうですし、この時期エアコンなしは辛いですもんね。 この方30代の男性なのですが、もう10年以上そのマンションに住んでいます。 以前は別の部屋に住んでいて、その後私の部屋に引っ越してきました。 その街とそのマンションがお気に入りなんだそうです。 ちなみに私の中では一番ナウい街、元住吉です。 これからもずっと住んでくださいね~• コメント数:• カテゴリ:• by Gucci.
次のこの記事の目次• スポンサーリンク 冴えカノの3期と映画化の可能性 アニメの3期って本当に 壁ですよねー。 同じクールでやっていた 『このすば!』2期も人気はあったんですが… 3期となるとやるとしても時間が掛かりそうなのは否定できません。 話のジャンルは違うけど、 どちらも中途半端な所で2期を終わっちゃいましたしね。 この中で言うと『魔法科高校の劣等性』の人気が頭1つ抜けてますよね。 一言で、「悪くない」と言ったところか。 まあ、フォロワーの数だけでわかるものではないですが少し微妙かな? そして、続編が決まる要素として 円盤の売り上げがありますよね。 円盤の予約状況だけを見ても、 同じ期の『エロマンガ先生』や『グランブルーファンタジー』にやや溝を空けられています。  ̄へ ̄ ウーム 『冴えカノ』1期は全ての巻で 8000枚以上の売り上げがありました。 今回、これらのライバルがいることからも、 2期の円盤はそこまで売れない可能性が高いかも… ん~ここは難しいですね。 冴えカノ公式による情報公開 冴えカノのラジオ『冴えラジ』ですが、 ファンならご存知! 最近よく情報を小出しに発表しています。 そして、イベントも続きます。 人気はやはり 確かですよ。 こういう細かなイベントが続くタイトルは往々にして続編の発表があるものです。 それにこのタイトルはメディアミックス展開が上手いと感じてます。 exe alterlied というわけで、まだ Uと Mと Iで始まる曲が残っているんですよね。 ここからも続編の可能性は否定できません。 ここから、 3期、映画化は多いに有り得ると結論づけたい! (やや強引…) 冴えカノの3期と映画化の流れを予想 じゃあ、3期や映画化があるとして 今後 どう展開していくのかを考えてみました。 アセアセ ; ̄ー ̄ この場合、4期の尺が余ってしまいます。 何故なら映画であの 紅坂茜を初顔出しさせて3期に繋げるのがいいと思っていたからです。 これは前回の記事でも書いていますよ。 GS(ガールズサイド)1巻後半分を使ってしまいました。 ちなみに1巻前半は2期の1話で使われたんすよ。 なのでこの説も弱くなってしまった。 というわけで、これが今のところの有力ではないかと考えています。 何故か? これも前回の記事で書いてますが、 映画は GS(ガールズサイド)が軸だからです。 GSを意識してしまうとどうしても上の展開は不自然なんですよ。 が、ラジオの時間限定で公開したこの話をこれから製作側が守るのか少々疑問な感じがします。 原作とアニメについて 原作とアニメの進行ついて。 何れも4冊分ですね。 3期部分は? というわけで、3期はどこまで? なんか話が早すぎる感じもするけど… ズバリ! 8巻~12巻 + GS2巻 これでしょう。 何故か? 今までの尺で考えて、1期につき原作4冊がこれまでのやり方。 しかし、GS2巻は本編8巻と9巻の間の話、9巻と10の間の話なのです。 そして多分、どこか端折るでしょう。 2期でも結構端折っている部分がありましたよね。 GS2巻はあくまで本編の補足的な話です。 なので、この考えは決して遠くないはず。 加えて11巻で終わるよりも、 12巻で終わったほうが後に映画が控えていると考えた場合得策です。 それは12巻の最後はファンに 大きな印象を残して終わる話だからです。 で、放映時期ですが… アニメって1話つくるのに1ヶ月~3ヶ月程度掛かるんですって。 『冴えカノ』の場合、1話に付き2ヶ月程度ではないかと計算しました。 それを約12話分で考えると約2年掛かります。 スポンサーリンク 映画部分は? もう?マークをつけても意味がないような気がするけど… 映画の部分は当然残りですね。 GS3巻 + 最終13巻 これでたっぷり2時間弱は作れます。  ̄ー ̄ ドヤッ! 12巻の内容はこのための布石と言ってもいいかもしれません。 そして13巻へ繋げていけばいいのさ。 ここを多いに盛り上げてエンディングとなれば晴れて 神タイトルです。 あくまで実現したらの話ですが… ちなみに公開日は… 3期を2019年の夏と設定しましたので、 2019年11月以降となると予想します。 この『冴えカノ』というタイトルは 春が似合うような気がします。 なので2020年の3月公開なんてところが1番しっくりくるのでは? そんな感じがします。 半分以上は妄想?かも(笑) でも、ありえない話じゃないでしょ? あとは時が来たらわかります(笑) おわり.
次のこの記事の目次• スポンサーリンク 冴えカノの3期と映画化の可能性 アニメの3期って本当に 壁ですよねー。 同じクールでやっていた 『このすば!』2期も人気はあったんですが… 3期となるとやるとしても時間が掛かりそうなのは否定できません。 話のジャンルは違うけど、 どちらも中途半端な所で2期を終わっちゃいましたしね。 この中で言うと『魔法科高校の劣等性』の人気が頭1つ抜けてますよね。 一言で、「悪くない」と言ったところか。 まあ、フォロワーの数だけでわかるものではないですが少し微妙かな? そして、続編が決まる要素として 円盤の売り上げがありますよね。 円盤の予約状況だけを見ても、 同じ期の『エロマンガ先生』や『グランブルーファンタジー』にやや溝を空けられています。  ̄へ ̄ ウーム 『冴えカノ』1期は全ての巻で 8000枚以上の売り上げがありました。 今回、これらのライバルがいることからも、 2期の円盤はそこまで売れない可能性が高いかも… ん~ここは難しいですね。 冴えカノ公式による情報公開 冴えカノのラジオ『冴えラジ』ですが、 ファンならご存知! 最近よく情報を小出しに発表しています。 そして、イベントも続きます。 人気はやはり 確かですよ。 こういう細かなイベントが続くタイトルは往々にして続編の発表があるものです。 それにこのタイトルはメディアミックス展開が上手いと感じてます。 exe alterlied というわけで、まだ Uと Mと Iで始まる曲が残っているんですよね。 ここからも続編の可能性は否定できません。 ここから、 3期、映画化は多いに有り得ると結論づけたい! (やや強引…) 冴えカノの3期と映画化の流れを予想 じゃあ、3期や映画化があるとして 今後 どう展開していくのかを考えてみました。 アセアセ ; ̄ー ̄ この場合、4期の尺が余ってしまいます。 何故なら映画であの 紅坂茜を初顔出しさせて3期に繋げるのがいいと思っていたからです。 これは前回の記事でも書いていますよ。 GS(ガールズサイド)1巻後半分を使ってしまいました。 ちなみに1巻前半は2期の1話で使われたんすよ。 なのでこの説も弱くなってしまった。 というわけで、これが今のところの有力ではないかと考えています。 何故か? これも前回の記事で書いてますが、 映画は GS(ガールズサイド)が軸だからです。 GSを意識してしまうとどうしても上の展開は不自然なんですよ。 が、ラジオの時間限定で公開したこの話をこれから製作側が守るのか少々疑問な感じがします。 原作とアニメについて 原作とアニメの進行ついて。 何れも4冊分ですね。 3期部分は? というわけで、3期はどこまで? なんか話が早すぎる感じもするけど… ズバリ! 8巻~12巻 + GS2巻 これでしょう。 何故か? 今までの尺で考えて、1期につき原作4冊がこれまでのやり方。 しかし、GS2巻は本編8巻と9巻の間の話、9巻と10の間の話なのです。 そして多分、どこか端折るでしょう。 2期でも結構端折っている部分がありましたよね。 GS2巻はあくまで本編の補足的な話です。 なので、この考えは決して遠くないはず。 加えて11巻で終わるよりも、 12巻で終わったほうが後に映画が控えていると考えた場合得策です。 それは12巻の最後はファンに 大きな印象を残して終わる話だからです。 で、放映時期ですが… アニメって1話つくるのに1ヶ月~3ヶ月程度掛かるんですって。 『冴えカノ』の場合、1話に付き2ヶ月程度ではないかと計算しました。 それを約12話分で考えると約2年掛かります。 スポンサーリンク 映画部分は? もう?マークをつけても意味がないような気がするけど… 映画の部分は当然残りですね。 GS3巻 + 最終13巻 これでたっぷり2時間弱は作れます。  ̄ー ̄ ドヤッ! 12巻の内容はこのための布石と言ってもいいかもしれません。 そして13巻へ繋げていけばいいのさ。 ここを多いに盛り上げてエンディングとなれば晴れて 神タイトルです。 あくまで実現したらの話ですが… ちなみに公開日は… 3期を2019年の夏と設定しましたので、 2019年11月以降となると予想します。 この『冴えカノ』というタイトルは 春が似合うような気がします。 なので2020年の3月公開なんてところが1番しっくりくるのでは? そんな感じがします。 半分以上は妄想?かも(笑) でも、ありえない話じゃないでしょ? あとは時が来たらわかります(笑) おわり.
次の