エレカシが1月15日 月 ZIPに出演! エレカシが1月15日のZIPに出演! というニュースを知ったのは昨夜、すでに日付が変わってから。 あやうく見逃すところでしたよ。 「新春ライブ東京公演の模様&メンバーインタビューをオンエア」 というタイトルを見て、 やった~!中身、濃いそう~! と、さっそく録画予約をしたんです。 ところが録画されたのを見てみると、 ひとつ前の岡田くんまで放送されて、その次のエレカシが ・・・映ってない・・・ 大事なところがカットされてる? 関西地方はカットされるんか~い!聞いてないよ~! ・・・と思いつつ、その後を見てたらなんと7:40分頃にSHOWBIZ週末3Daysのコーナーで 来た~!! が!「新春ライブ2018」で今宵の月のようにを歌う、わずか30秒ほどのエレカシが流れただけ。 これで終わりか・・・。 なんやねん・・・。 内容違うやないかい! スポンサーリンク ZIPの動画が見れた! ZIPの公式を探してみたんですが、なくて、それでも諦めきれなくてウロウロとnetを彷徨っていたら、ありました! 動画がUPされていました! ありがとうございます! そこに写る宮本さんのカワイすぎる姿。 ZIP! なんで、宮本さんだけ・・・? でも、トミの笑顔が!成ちゃんの笑顔が!石クンの笑顔が! たまらん。 エレカシが登場したZIPの内容は? ナレーション ~紅白初出場を果たしたエレファントカシマシがTOKIOとの舞台裏を教えてくれました~ 「この世で一番素敵な場所へ行こうぜ!エビバデ~!」 新春ライブ2018NHKホールでの映像の後にインタビューの模様が流れます。 ~エレファントカシマシは毎年恒例の新春ライブを開催。 会場は紅白の舞台にもなったNHKホール。 紅白でも歌った今宵の月のようにも披露。 紅白をきっかけにこの楽曲に新たな発見があったそうです~ 宮本 山口さんとはね、ご挨拶させていただいて、声掛けもくれて気さくに。 「ご無沙汰しています」と向こうから声かけてきてくれて、だからすごく緊張をほぐしてもらったというか。 やっぱ先輩ですから。 紅白何度も出てるでしょ?TOKIOは。 我々 初めてで緊張ですから。 だいぶほぐれましたんで。 タートルネックにもびっくりしたけど、宮本さんの髪の毛!後ろ!跳ねすぎ! とても51才とは思えぬ少年ぽさ。 カワイイったらありゃしない。 でも、冨永さんだけ、なんであんなに汗かいてるんだろ。 冨永さん、高緑さん、石森さんはいつもと変わらぬ服装なのに、宮本さんだけなんで私服なんだろ・・・。 私服に急いで着替えたから髪の毛も跳ねたのか? と、色々とちっちゃな疑問が残るインタビューでしたが、自分を飾らなくて、謙虚で、一生懸命だなぁといつも思う。 最後に、なんで「山口くん」なのかと思って調べてみたら、2000年のドラマ「Friends」で共演してたんですね。 このドラマのことはほんのり知っていたけど、山口くんが出演してたのは知らなかったです。 また、このドラマについても調べてみようかな。
次のエレカシ宮本さんの「チャラチャラしたい」発言 11月11日 土 のTOKYO FM「東京海上日動 Challenge Stories〜人生は挑戦であふれている」での生インタビュー。 パーソナリティは恵俊彰さん。 約25分にわたって放送されました。 また聴けない!?と思いましたが、「radikoタイムフリー聴取」で聴くことができました。 インタビューの内容で興味深かったのが宮本さんの「頭グシャグシャ」と「チャラチャラ」。 頭をグシャグシャすることについては「カッコよく見えるから」。 これは以前に何かの雑誌で見たことがある。 このインタビューでは、「憧れの清志郎を真似たわけじゃないけど、恥ずかしい時に頭をグシャグャするのは中学生ぐらいからのクセ」とも語られていた。 ・・・恥ずかしい時にするんだ。 けど、実はまた別にこんな理由があるらしい。 顔がハンサム過ぎるから、わざと小汚くするみたいな。 わざとドレスダウンしてたんです。 ・・・と、ここまで言っちゃうか~? ハンサム過ぎるって・・・・ いや、「ハンサム」って言葉、久々に聴いたし。 昔、メンバーの高緑さんに初めて会った時、あまりにも美形すぎて緊張したと言う宮本さん。 そんな純情な ? 宮本さんなのに・・・。 「趣味で自分の顔を見る」ともコメントされてるし。 いや~、ホントに正直な人だわ。 私が持っていたイメージとは違って、チョイ、ナルシストなところもあるのかも。 でもそんな彼もだんだん変わってきた? 昔、我慢してたことへの反動なのか、 最近はチャラチャラしたくて。 という、意外なコメント。 今までツッパって我慢してたのに、最近とかチャラチャラしたくて。 指輪もするわ…で、時計もこの前買っちゃって。 時計なんか小学校6年の時におばちゃんに買ってもらって以来なんですよ。 そのチャラチャラっていうのはちょっと照れ隠しもあるんだけど、何か自分自身に華が減ってきた分、ちょっと自分を鼓舞するというか・・・。 スポンサーリンク 指輪もする?衝撃写真発見! 指輪もするって、てっきり「RESTART」のMVの中のことでしょ~と思ってたんだけど。 ちょ~と意外だったんですけど。 っていうか、スーツにこの指輪はハッキリ言って似合わないよ~な・・・。 と私は正直、思ってしまったんですが。 昔からのファンの方はどう思われてるんでしょうか。 知りたいです・・・。 さて、 新曲のタイトルでもある「RESTART」 自分自身も「リスタート」なところがあるのかも知れないと語られていました。 「RESTART」って再出発ってことですか? と言う質問について熱く語っている時。 途中、恵さんに「すみません、言ってることが良く分からないんですけど」 と突っ込まれてました。 2人で「 笑 笑 」・・・でしたけどね。 恵さんは宮本さんのことをこう言われています。 「いつも正直に生きていると思う。 宮本浩次を漢字で表すと 「純粋」だ。 なんて真っ白な人なんだ。 純粋・・・ほんとにそうなんでしょうね。 宮本さんは笑いながら否定されてましたけど。 チャラチャラしたい理由とは 「今までの反動」と「現在の自分への鼓舞」ということなんでしょうか。 新しいことにチャレンジしててすごい。 昔から好きだと。 宮本さんのインタビューは2週にわたって放送されます。 今度はどんなコメントが飛び出すのやら。 HP上から放送の概要を見ることができます。 また、「自分自身を信じるようになり、怒りをぶつけることがなくなった」ことについても語っています。 」彼ですが、身ぎれいにすると自信を持って人と接することができるようになる。 なので、最近は寸暇を惜しんで洋服を買いにいくと。 黒と白のみのシンプルなイメージがあまりにも強い宮本さん。 過去「宮本浩次の10のルール」で語られた、「白と黒以外は着ない」というルールは変わったのかな? カラフルカラーの洋服もこれから選んだりするのかな? ファッション感が以前とは変わった様子。 どんな洋服を買うようになったんでしょう。 雑誌に掲載されている写真はいつもの「黒と白」で、指輪はしてませんでしたけどね。 年を重ねるにつれ、体にも気を遣われてきた様子で、煙草もやめ、お酒も週一しか飲まない。 そしてトレーニングを重ね、若い時よりもずっと体力があると。 それは すべては歌のために この一言。 なんだか、男に磨きがかかってきた宮本浩次。 ananの「大人の男」に選ばれたのもうなずける。
次のエレカシが1月15日 月 ZIPに出演! エレカシが1月15日のZIPに出演! というニュースを知ったのは昨夜、すでに日付が変わってから。 あやうく見逃すところでしたよ。 「新春ライブ東京公演の模様&メンバーインタビューをオンエア」 というタイトルを見て、 やった~!中身、濃いそう~! と、さっそく録画予約をしたんです。 ところが録画されたのを見てみると、 ひとつ前の岡田くんまで放送されて、その次のエレカシが ・・・映ってない・・・ 大事なところがカットされてる? 関西地方はカットされるんか~い!聞いてないよ~! ・・・と思いつつ、その後を見てたらなんと7:40分頃にSHOWBIZ週末3Daysのコーナーで 来た~!! が!「新春ライブ2018」で今宵の月のようにを歌う、わずか30秒ほどのエレカシが流れただけ。 これで終わりか・・・。 なんやねん・・・。 内容違うやないかい! スポンサーリンク ZIPの動画が見れた! ZIPの公式を探してみたんですが、なくて、それでも諦めきれなくてウロウロとnetを彷徨っていたら、ありました! 動画がUPされていました! ありがとうございます! そこに写る宮本さんのカワイすぎる姿。 ZIP! なんで、宮本さんだけ・・・? でも、トミの笑顔が!成ちゃんの笑顔が!石クンの笑顔が! たまらん。 エレカシが登場したZIPの内容は? ナレーション ~紅白初出場を果たしたエレファントカシマシがTOKIOとの舞台裏を教えてくれました~ 「この世で一番素敵な場所へ行こうぜ!エビバデ~!」 新春ライブ2018NHKホールでの映像の後にインタビューの模様が流れます。 ~エレファントカシマシは毎年恒例の新春ライブを開催。 会場は紅白の舞台にもなったNHKホール。 紅白でも歌った今宵の月のようにも披露。 紅白をきっかけにこの楽曲に新たな発見があったそうです~ 宮本 山口さんとはね、ご挨拶させていただいて、声掛けもくれて気さくに。 「ご無沙汰しています」と向こうから声かけてきてくれて、だからすごく緊張をほぐしてもらったというか。 やっぱ先輩ですから。 紅白何度も出てるでしょ?TOKIOは。 我々 初めてで緊張ですから。 だいぶほぐれましたんで。 タートルネックにもびっくりしたけど、宮本さんの髪の毛!後ろ!跳ねすぎ! とても51才とは思えぬ少年ぽさ。 カワイイったらありゃしない。 でも、冨永さんだけ、なんであんなに汗かいてるんだろ。 冨永さん、高緑さん、石森さんはいつもと変わらぬ服装なのに、宮本さんだけなんで私服なんだろ・・・。 私服に急いで着替えたから髪の毛も跳ねたのか? と、色々とちっちゃな疑問が残るインタビューでしたが、自分を飾らなくて、謙虚で、一生懸命だなぁといつも思う。 最後に、なんで「山口くん」なのかと思って調べてみたら、2000年のドラマ「Friends」で共演してたんですね。 このドラマのことはほんのり知っていたけど、山口くんが出演してたのは知らなかったです。 また、このドラマについても調べてみようかな。
次の